会員の皆様
2016年度の研究大会は、2017年3月25日、26日に静岡県浜松市の静岡文化芸術大学で開催します。
研究発表の募集を本日から開始いたします。
募集要項をお読みの上、11月30日までお申し込みください。
なお、申込先は実行委員会になりますので、メールアドレスの確認をお願いします。
2016年度研究大会・研究発表募集要項 jacpr10th_kenkyu
会員の皆様
2016年度の研究大会は、2017年3月25日、26日に静岡県浜松市の静岡文化芸術大学で開催します。
研究発表の募集を本日から開始いたします。
募集要項をお読みの上、11月30日までお申し込みください。
なお、申込先は実行委員会になりますので、メールアドレスの確認をお願いします。
2016年度研究大会・研究発表募集要項 jacpr10th_kenkyu
日本文化政策学会会員の皆様
今年度から若手研究者交流セミナーを開催いたします。
該当する会員はふるってご発表にご応募ください。
なお今年度については、富山県南砺市で「利賀インターゼミ」の枠組みの中で開催をします。
趣旨:文化政策研究の発展と交流のために、若手研究者を対象としたセミナーを開催します。本セミナーは、学会発表とは異なり、今後の文化政策研究を担う、主に博士論文の提出を目指している研究者を対象としています。そのため各発表に十分な時間を配分し、各自の研究テーマを深めるために、議論を行う上でもっとも適切な専門領域の会員による助言と討議を行うものとなります。 (さらに…)
会員の皆様
7月にソウルで開催されるICCPRですが、早期申し込みの締め切りが5月16日(月)までであることが主催者側から連絡がありました。アジアで開催されるのは初めてのことになります。アジアにおける文化政策の課題を共有していくよい機会かと思います。みなさまにソウルでお目にかかれるのを楽しみにしています。
—————————————————-
ICCPR 2016早期登録(early registration): 5月16日まで
世界的な文化政策会議であるInternational Conference on Cultural Policy Research(ICCPR 2016)が2016年7月5日〜9日、韓国のソウルで開催されます。この会議の早期登録(early registration)が5月16日に終了します。参加をご希望の方は、下記のウェブサイトのアドレスから登録してください。登録はクレジットカードや銀行口座振込で可能です。
* Registration:http://iccpr2016.sm.ac.kr/registration/registration.php
会員の皆様
まだ第9号をお届けできていませんが、ゴールデンウィーク直前には発送できる予定になっております。
第10号の募集要項を掲載します。
皆様の積極的な投稿申し込みをお待ちしています。
学会事務局
日本文化政策学会 第4期の役員は下記の通りになっております。
任期:2016年4月1日〜2019年3月31日
会長: 熊倉 純子
副会長:片山 泰輔、藤野 一夫
理事長:小林 真理
理事
伊藤 裕夫(元富山大学)
太下 義之(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)
鬼木 和浩(横浜市)
片山 泰輔(静岡文化芸術大学)
河島 伸子(同志社大学)
川村 陶子(成蹊大学)
菅野 幸子(国際交流基金)
熊倉 純子(東京藝術大学)
小島 立(九州大学)
小林 真理(東京大学)
阪本 崇(京都橘大学)
佐々木 亨(北海道大学)
直田 春夫(NPO政策研究所)
曽田 修司(跡見学園女子大学)
友岡 邦之(高崎経済大学)
野田 邦弘(鳥取大学)
馬場 憲一(法政大学)
桧森 隆一(北陸大学)
藤井 慎太郎(早稲田大学)
藤野 一夫(神戸大学)
藤原 恵洋(九州大学)
松本 茂章(静岡文化芸術大学)
宮崎 刀史紀(京都市音楽芸術文化振興財団)
吉澤 弥生(共立女子大学)
吉本 光宏(ニッセイ基礎研究所)
監事
岩瀬 智久(静岡県)
柴田 英杞(日本芸術文化振興会)
吉田 隆之(大阪市立大学)
○事務局
東京大学内(東京都文京区本郷)
○『文化政策研究』編集委員会事務局
静岡文化芸術大学内(静岡県浜松市中区中央)