会員の皆様
九州大会も今週末に近づいて参りました。
九州大会のプログラムの確定版を掲載いたします。皆様にお目にかかれるのを楽しみにしています。
会員の皆様
九州大会も今週末に近づいて参りました。
九州大会のプログラムの確定版を掲載いたします。皆様にお目にかかれるのを楽しみにしています。
研究大会に参加をご予定の皆様
事前参加申し込みの受付は終了しました。
学会運営へのご協力ありがとうございました。これ以降は当日受付になりますので、ご了承ください。
日本文化政策学会事務局
会員の皆様
11月24日、25日に九州大学で開催される研究大会のプログラムを公開いたします。なお、事前の参加申し込みは10月15日からになります。
会員の皆様
昨日、研究大会への事前申し込みを締め切りました。
今後は、当日受付になります。
事前申し込みをされた方は、所定の期日までに振込をお願いします。振込が確認できない場合は、当日扱いになりますのでご注意ください。
皆様のご協力をなにとぞよろしくお願いします。
日本文化政策学会事務局
会員の皆様
札幌研究大会のエクスカーションは定員に達しましたため、お申し込みを締め切らせていただきました。早々にたくさんのお申込みをありがとうございました!
エクスカーションの終了後に懇親会を予定しておりますが、まだ定員まで若干の余裕がございます。懇親会のみのご参加も可能ですので、お申込みをお待ちしております。
〜懇親会〜
※クスカーション懇親会では、前半に開拓使の産業振興として、拓殖事業を 牽引したサッポロビールの歴史。後半では、開拓を支えた民衆史の講話を致します。
講師:石川 圭子(古民家 Gallery 鴨々堂店主/一般社団法人かもテラ代表理事)」
古民家 Gallery 鴨々堂 http://kamokamodo.com/
〇日 時: 2017年9月16日(土) 19:30(予定)
〇会 場:サッポロビール園(札幌市東区北7条東9丁目2−10)
〇参加費 :5,000円(ジンギスカン食べ放題、定番「サッポロ生ビール黒ラベル樽生」が飲み放題!!)
〇申込み先:「札幌研究大会実行委員会」jacpr2017.sapporo@gmail.com
お申込みの際には、(1)お名前、(2)ご所属、(3)会員/非会員、(4)ご連絡先(メールアドレスと携帯番号)をご記入ください。
※集合場所は、札幌駅を予定しています(申込された方には写真付きの地図を送信)。
以上、よろしくお願いいたします。
札幌研究大会実行委員会事務局