表示: 11 - 15 of 49 結果

第15回年次研究大会シンポジウム・ラウンドテーブルのご案内

日本文化政策学会は、3月20日(日)・21日(月・祝)に全面オンライン形式で第15回年次研究大会を開催いたします。

本大会では、分科会での個別の研究発表、および学会員による企画フォーラムの他に、二つのシンポジウムとラウンドテーブルを開催いたします。概要は下記の通りですので、ご参照ください。
(さらに…)

第15回年次研究大会開催方法変更のお知らせ

みなさま

日本文化政策学会第15回年次研究大会、プログラム委員会の友岡と申します。

当プログラム委員会では、新型コロナウイルスの感染状況およびそれに対する政府等の対応を踏まえ、第15回年次研究大会の開催方法についてあらためて協議いたしました。その結果、第15回年次研究大会の開催方法をオンライン方式に変更することを決定いたしました。

当初私共は成蹊大学での対面形式による大会開催をめざして準備を進めてまいりました。しかし第6波とされる現在の感染状況の、大会開催予定日までの終息可能性についての判断が難しいこと、政府の「まん延防止等重点措置」が延長されたこと、オミクロン株の感染力等の特性などを踏まえますと、オンライン方式での開催に変更した方が運営上のリスクも低減でき、また、より多くのみなさまに安心して大会に御参加いただけると判断した次第です。

開催方式の変更に伴う参加方法および発表方法の具体的な部分につきましては今後随時ご連絡いたしますが、まずは要点のみ、下記にお知らせいたします。
(さらに…)

第15回年次研究大会申込受理について

会員のみなさま

日本文化政策学会第15回年次研究大会、プログラム委員会の友岡です。

昨日プログラム委員会会議が開催され、同大会の研究発表または企画フォーラムにお申し込み状況を確認いたしました。

申込の受理が承認されたみなさまには、メールアドレス「jacpr2021tokyo@gmail.com」から御連絡が届いているかと存じますので、ご確認ください。

御不明の点がございましたら、「jacpr2021tokyo@gmail.com」までご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。

友岡邦之

第14回年次研究大会プログラム改訂版と予稿集を公開します

3月27日開催の第14回年次研究大会について、プログラム改訂版と予稿集(PDFファイル)が完成しましたので、お知らせします。
本大会は会員のみならず非会員の方も無料で参加できます。
多くの方のご参加をお待ちしております。

⽇本⽂化政策学会 第14回年次研究⼤会
日 時:2021年3⽉27⽇(⼟)10:00~16:45
※17:00~17:30には会員総会がオンラインで開催されます。
会 場:Zoomミーティング
参加費:無料
主 催:⽇本⽂化政策学会

※プログラム改訂版
http://bit.ly/2MewY1J

※予稿集
http://bit.ly/30o1tGc

(さらに…)

第14回年次研究大会プログラムが確定しました

みなさま

来たる3月27日(土)にオンラインで開催される第14回年次研究大会について、プログラムが確定しました。
どなたも無料で参加できますので、今からご予定いただければ幸いです。

⽇本⽂化政策学会 第14回年次研究⼤会
日 時:2021年3⽉27⽇(⼟)10:00~16:45
会 場:Zoomミーティング
参加費:無料
主 催:⽇本⽂化政策学会
※プログラムは下記からダウンロードできます
http://bit.ly/2MewY1J
※Zoomへの接続方法については後日改めてお知らせします。

大会実行委員会